コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. 【事例コラム】
    「入社後の自分の姿をイメージできる」採用サイトへ
    内定辞退を防ぎ、人材確保を
2025.07.11

【事例コラム】
「入社後の自分の姿をイメージできる」採用サイトへ
内定辞退を防ぎ、人材確保を

企業の未来を担う人材を獲得するための採用活動。

リクルートワークス研究所の採用見通し調査(新卒:2026年卒) 』によると、
民間企業における2025年卒の新卒採用予定数の充足率は、2024年10月1日時点で76.8%。
2014年卒以降の記録の中では2番目に低い数値であり、
採用計画に対して、思うように人員の確保ができていないという状況が見て取れます。

今回は、実際に採用に大きな課題を感じているという企業の採用サイトを
全面リニュ―アルした事例をご紹介します。

【半導体メーカーA社様の課題】

採用サイトのリニューアルをお考えの半導体メーカーA社様。
詳しくお話を伺うと、
積極的な採用活動を行っているが、
新卒生を30人採用しても半数程度が内定を辞退し、競合企業に人材が流れてしまう
という大きな課題を抱えていることがわかりました。

さらに、現在の採用サイトについては、
・前回のリニューアルから5~6年が経ち、デザインが古くなっている
・トップページの情報量が整理できていない
・採用担当者が変わったため、現在の担当者の意向を反映させたい
・内定辞退を防ぐための工夫を盛り込みたい
と、お悩みでした。

【採用サイトのリニューアル】

内定辞退者が多いという課題や、採用サイトのお悩みについて、
エデュプレスは、
新卒生が応募前に、採用サイトから業務内容の情報を十分に得られていないことが原因で、
選考途中で、自身の希望と実際の業務内容にギャップを感じ、
内定辞退に至っているのではないかと分析。

加えて、A社のマーケティングご担当者様と人事ご担当者様から、
それぞれ企業イメージや採用活動について詳しくヒアリングし、
2点のリニューアル方針を立案しました。

①新卒生への訴求
ベンチマークとなる他社のサイトの傾向を分析し、
構成やデザインのトレンドをおさえ、「新卒生が興味を持ちやすい」見た目を意識する。

②内定辞退の防止
これまでの採用サイトよりも数、内容、所属部署ともに豊富な社員インタビューを掲載。
各部署の具体的な業務内容とともに、実際に働く社員の声を多く載せることで、
入社後の自分の姿をイメージしやすくし、
「自分のやりたい仕事ができるかどうか」を明確にすることでミスマッチを防ぐ。

採用活動開始まで約3か月という限られた期間でサイト全体をリニューアルし、
社員インタビュー等のコンテンツを制作するため、
ご担当者様と密にやり取りを重ねながら進行。
無事に予定の期日までに新しい採用サイトをオープンすることができました。


トレンドに沿ったスタイリッシュなデザインで、
「この部署でこんなふうに働きたい」とイメージできる読み応えのあるサイトになったと、
ご好評をいただきました。

そして、新しいサイトでの採用活動の結果、
採用サイトの平均ページ滞在時間がリニューアル前よりも増えていたことがわかりました。
採用サイトを通して新卒生に業務内容を深く理解してもらえることができ、
例年に比べ、内定辞退者が減少した
とお喜びいただけました。

エデュプレスは、企業やご担当者様が抱える課題からサイトのリニューアルをご提案します。
ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

CONTACT

サービス・商品のお問い合わせはこちらから