コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. 【事例コラム】
    展示会ブースで製品力・ブランド力をどう演出する?
2025.10.10

【事例コラム】
展示会ブースで製品力・ブランド力をどう演出する?

展示会は新製品や技術を来場者に直接アピールし、接点を生み出す絶好の場です。商談や受注につながるのはもちろん、ブランドを発信して市場での存在感を高められます。
機械メーカーのA社様は、様々な製品を一度にPRできる貴重な機会として、毎年展示会に出展していましたが、来場者の反応からアピール力が不足しているのではないかと感じていました。
今回は、その課題をエデュプレスがどのように解決し、成果につなげたのかをご紹介します。
 

【A社様の課題】

・過去の展示ブースは“無難”な仕上がりで、来場者に強い印象を残せていなかった
・製品を展示・実演しているが、来場者を製品に引き寄せる導線の設計やアピール効果が十分ではなかった
・全国から訪れる来場者に向けて、製品のPRと同時に、ブランドイメージを打ち出せるブースにしたい
 

【エデュプレスからのご提案と対応】

(1)出展目的のヒアリングからスタート
単に「どんなブースにしたいか」を伺うのではなく、「この展示会で達成したいゴールは何か」を丁寧にヒアリング。出展する最大の目的を明確にするとともに、そのことをお客様にも再認識いただき、目的を達成できるよう製品の配置を工夫しました。

(2)来場者目線のレイアウト提案
展示する製品リストをもとに、「最もアピールすべき製品」「来場者が興味を持ちやすい製品」を整理。目的の製品へと導くレイアウトで、ブースに入った瞬間に製品の魅力が伝わるレイアウトを設計しました。

(3)洗練されたブースデザインでブランドを強調
従来の“それなり”のブースから一歩進め、全体をブランドカラーで統一するとともに、ロゴを遠方からでも視認できるように設計。ブランドの存在感を高め、来場者の印象に残すことで出展効果を最大化できることをご提示しました。

(4)要望を形にする伴走力
A社様からいただいたご要望を丁寧に取り入れつつ、展示会運営で培った知見を生かして最適な形へとブラッシュアップ。単なるデザイン提案ではなく、お客様と一緒に考えながら完成度を高めていきました。
 

【成果とお客様の声】

完成したブースは来場者から高い注目を集め、大変ご満足いただけました。
展示会後には「製品や当社への理解を深めながらブースを設計してもらえてありがたかった。おかげで効果的なプロモーションを行うことができ、多くのお客様が製品と当社に興味を持ってくださった」との言葉を頂戴しました。

展示会で出展効果を高めるには、単に製品や技術を見せるだけではなく、「この出展で何を達成したいのか」という目的や成果目標を、ブランド表現とあわせてどう実現するかが重要になります。
成果の上がるブースの実現へ、エデュプレスは目的の整理からブースレイアウトの提案、デザイン、設営、当日の運営サポートまでワンストップで対応いたします。

お問い合わせ

CONTACT

サービス・商品のお問い合わせはこちらから